受け付けは終了いたしました

ご好評につき、第二回開催決定!
建物の老朽化、収益の低下、相続への備え――
都内に不動産をお持ちの方にとって、「これからどうするべきか」と悩ましい選択肢が増えてきました。
「そろそろ修繕が必要だけど、建て替えたほうがいいのか?」
「子どもに相続させたいが、今のままで負担にならないか?」
「売却も視野に入れているけれど、どのタイミングがベストか?」
本セミナーは、今年4月に開催した際にも多くのお客様よりお申し込みをいただき、大変ご好評を頂戴いたしました。
今回は、前回ご参加いただいた皆様から寄せられたご質問への回答に加え、最新の事例も取り上げ、
財産の承継・運用・管理の面から、不動産の価値を最大限に活かし、将来の安心につながる"出口戦略"をわかりやすく解説いたします。
イベント概要
開催日時 | ①2025年 6月 25日(水) 13:00~14:00 ②2025年 6月 27日(金) 13:00~14:00 *終了後,個別相談会を実施 |
---|---|
会場 | 当社本社ビル3階 (東京都港区赤坂8丁目4番14号 青山タワープレイス3階) |
アクセス | |
参加費 | 無料 |
定員 | 各回3名(抽選制) |
主催 | 株式会社青山財産ネットワークス |
申し込み締め切り | 各回 前日17:00まで |

このような方におすすめ
- 都内・都心で多くの収益不動産を所有している方
- 建替え・修繕・組み換えを検討している方
- 将来的に相続を控えている方
- 不動産における現在や将来の管理や運用に課題を感じられている方
- 相続税や所得税の負担が重いと感じられている方
前回参加者の声
K様(60代・女性):建て替えか売却かで悩んでいたが、方向性が見えた
老朽化したアパートを今後どうするか悩んでいましたが、建て替え・修繕・売却のそれぞれのメリットを具体的に比較でき、とても参考になりました。
「誰にどう残すか」という視点で考える大切さにも気づき、家族と話し合うきっかけになりました。
N様(50代・男性):相続の不安が整理され、行動に移せそう
相続対策はまだ先と思っていましたが、今動くことで選択肢が広がることを知りました。
都心の事例を交えて説明してもらえたので、自分の状況にも照らし合わせやすかったです。次は個別相談をお願いしたいと思います。
登壇者
青山財産ネットワークス
財産コンサルタント 相澤 光
保有資格
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、シニア・プライベートバンカー、公認不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士

青山財産ネットワークス
財産コンサルタント 阿部 祐樹

- ※役職名、内容等は2025年5月時点のものです。
次回セミナー予告
7月にもセミナーを開催予定です。
詳細は本ホームページにて改めてご案内いたします!